優秀な人材。

ってなんだろうって思った。優秀な人材?そんなの数回の面接と適性でわかるのか?
結局のところ、企業が欲しいのは、簡単に自分の企業の色に染めれる、
素直で元気で明るくて発言力があって体力がある人を、選りすぐって採ってるんだと思う。
それがよくわかる業界って、芸能界だよねw
スポーツ関係の部活入ってたら、コネでいけるやん?www まさにその裏付けだと思う。
そういう人なら、どんな環境でも適応できて、いいように動いてくれるだろう、
っていう期待があるんだろうね。
もっと例を挙げれば、マスコミは、マスコミ研究会に入ってた人を倦厭するっていうし。
変に知識あったり、こだわりのある人は、逆に使いにくいんだと思う。
まぁ金融業界とかで、簿記やらFPとか即戦力になる資格などは、かなり有利だろうけどさ〜。
それ以外の営業やらって、そうこだわりってないと思うんですよ。
上に書いたように、元気で明るくて発言力があって体力があれば。
だから、新卒採用の本質は結構単純なんだろうなと。
仕事がデキる奴採りたかったら、中途採用で充分だし。


今の時代、新卒の3分の1が辞めていく。
このことから、結局、企業も良い人材を見抜けていないわけだし、
また学生も、自分に合った企業を見極められていないわけですよ。
そう考えたら、今時間がかかっても、「絶対」自分にとっていい企業を見極めないといけない。
焦る必要なんて全くないし、時間をかけていいところとめぐりあうことに、
専念したらいいんだなぁって思えてきた。


「勤続年数3年がキャリアとみなされる」ってよく言われるけどさぁ、
3年を「自分のやりがいのある仕事をがんばる」のか、
「辛い環境に耐えることをがんばる」のか、全然意味が変わってくるよね。
当然アタシは前者を選びたい。いい意味で開き直れてきたわw
やっべ〜な〜。こんな変な開き直り、プラス思考って言わんのやろうなぁ〜www
ま、いっか。そう考えたらだいぶ楽になってきた。
長期戦で挑もう・・・ホンマに自分が結婚する時か、定年まで、身を捧げられる企業とあうまでw


やっぱいうても終身雇用やと思う。某企業の人事もいうてたけど、
日本人には終身雇用があってると思いますわ。
ある程度の年功序列制で。もちろんデキる奴はどんどん給料上げるべきやけど、
日本人の文化的に、上下関係をすごく重んじる文化があるからね。
能力主義反対ってわけではないけど、絶対みんな年をとったら若いものに追いぬかれるって。
若い時はええ給料で働いてたのに、年とるにつれ、業績も上がらず下がる一方って、
ぶっちゃけキツイっしょw だからゆるやかな年功序列制は必要だと思う。


ん〜就活って難しいね。色々考えないといけないことがある。
たった「就職活動」っていう1つの分野なのにさ。自分の人生のこととかすっごい考える。
当然その考える内容の中には、できるかわからない結婚とかもだしさぁ(爆
女だし余計考えることは多くて・・・。
結婚する目処があったら、一般職でぼーっとお茶くみコピー取りでもいいんよw
結婚して子ども生んで退職して、子どもが義務教育になるくらいまでは家庭に入って、
そこから学生時代に手に職をつけた、「福祉」という分野に復帰。
これがおおまかなアタシの人生のプランなわけですよw


しっかし、その保障がないからなぁwwww やっぱ総合職だよな〜。


福祉の道でもいいけど、やっぱり福祉だけで一生を終えるのは、あまりにも寂しい。
いうてみれば、役所の公務員とか学校の先生とかのたぐい。
若いうちに社会をみておきたいからね。ゆくゆくは福祉職にはつきたいけど。


あぁ〜考えてることを書くと、すっごい長くなっちゃうけど、
こうやって書いて色々考えることで、自分の中で整理ができるからいいわ〜。
別に公開しなくていいんだけどさ(爆